NPO法人 障害児童見守りの場 わかば

障害のあるこども達が育ち合う場

"こどもが豊かに育ち合う場"

保護者が仕事や余暇活動をあきらめない

そんな場を提供していくのが私たち
「わかば」のスタッフです。


家庭でも学校でもない
〝第三の世界〟
としての場を提供します。
小窓の風景

事業内容
一日の流れ
わかばのあゆみ
アクセス
わかばの通信
わかばっこ(保護者)
わかばブログ
その他
代表者紹介
放デイ自己評価表
貸借対照表の公告
お問い合わせ
メール
相談窓口

ワムネット 青空文庫
内田樹研究室
新着情報・更新履歴
ペン 22.06.17 貸借対照表の公告をしました。
ペン 22.05.12 2022年放デイ自己評価表をアップしました。
ペン 21.06.29 貸借対照表の公告をしました。
ペン 21.05.13 2021年放デイ自己評価表をアップしました。
コンテンツ(記事)・リンク集
知的障害者福祉法
身体障害者福祉法
児童福祉法
母子及び寡婦福祉法
生活保護法
厚生労働省
福祉新聞社
その他のリンク
 放課後や休日に友だちと遊ぶ楽しみは、こどもの社会性の発達や情緒の安定にかかすことができません。

 みんなが一緒になって遊んだり、時にはケンカして社会性を育んでもらえたら嬉しい。

 そんな場を提供し続けたいのです。

 ~お知らせ~
  2022年度児童発達支援の利用者はいないため自己評価表はございません。

  《ボランティア募集!!》
  こども達と一緒に遊んでくれる方を募集します。特に夏のプール・水遊びのお手伝いしてくれる方、大歓迎です。高校生以上でこども好きであれば、特別に資格はいりません。詳細はメールでお問い合わせください。
相談やお問い合わせは下記でも対応致しております。
[活動時間] 13:00~18:00(長期休暇は9:00~17:00)
[TEL(代表)] 080-1493-9117(状況によって電話に出られないことがあります)
〒565-0862 大阪府吹田市津雲台4丁目1-9
NPO法人障害児童見守りの場 わかば
(C)2010-2020 NPO法人障害児童見守りの場 わかば. All Right Reserved.